今日のメニューは、キラキラ七夕ちらし寿司[2025.7.5]
材料(3人分)
- 温かいご飯 450g
- ☆酢 大2
- ☆砂糖 大1
- ☆塩 小1/3
- ロースハム 3枚
- スライスチーズ 3枚
- きゅうり 60g
- 溶き卵 1個分
- ★塩 少々
- ★砂糖 小1/2
- 片栗粉 小1/2
- 水 小1
- サラダ油 小1/2
- とびこ 12g
- ※材料の大きさに合った型抜き
作り方
- ☆を小さいボウルに入れて混ぜる。これがすし酢だよ。
- ボウルに温かいご飯とすし酢入れて、うちわで水分を飛ばしながら、しゃもじで切るように混ぜる。
- ボウルにぬれ布巾をかけておくと、水滴が落ちることもないし、表面が乾燥しないからいいよ。
- 片栗粉と水を混ぜておく。
- とき卵に片栗粉水を入れて混ぜる。こうすると破けにくく焼き上がるよ!
- フライパンにサラダ油をうすく伸ばす。
- 中火で40秒ほど熱したら、卵液を流し入れて、フライパンを斜めにしながら全体に広げる。
- 端っこが乾いてきたら、菜ばしでふちをはがす。
- 火を消してから、卵の下に菜ばしを入れて持ち上げる。
- 二つ折りのまま卵をひっくり返す。菜ばしをくるっと回しながら広げる。
- 中火で10秒ほど焼いたら、まな板に取り出す。
- うす焼き卵、スライスチーズを星型で抜く。
- きゅうりは7mmほどの輪切りにして星型でぬく。
- ハムも星型で抜く。
- それぞれの残りは、手で小さくちぎる。これで準備はオッケー。
- 寿司めしに、ちぎった卵、きゅうり、ハム、チーズを入れて混ぜる。
- 器に盛り付け、星形の卵、きゅうり、ハム、チーズを飾り付け、とびこを散らすようにかける。
- 出来上がり!
↓こちらもどうぞ〜