今日のメニューは、かぼちゃのクリームニョッキ[2023.10.17]
材料(4人分)
- かぼちゃ 300g
- 薄力粉 100g
- 塩 1g
- 玉ねぎ 1/4個
- ベーコン 1枚
- バター 8g
- とろみ用の薄力粉 小1
- 牛乳 200ml
- 粉チーズ 大3
- 塩 1g
- パセリ 適量
- 打ち粉としての薄力粉 適量
作り方
- 玉ねぎはうすく切る。
- ベーコンを1cmの幅に切る。
- かぼちゃの種&わたを取って水で洗う。
- 皮が下にくるようにして、温めても大丈夫なお皿にのせ、ラップをふんわりかけて電子レンジで6分ほどチンする。
- ボウルにかぼちゃを入れ、フォークの背でつぶす。
- あら熱が取れたら、薄力粉(100g)と塩を入れて、ゴムべらで切るように混ぜる。
- 粉っぽさがなくなってまとまってきたら、手で潰しながらまとめる。
- 打ち粉(薄力粉)をふったまな板に生地をのせて、手で押しながら棒状にのばす。直径が2cmくらいがいいよ。
- フォークで2cmずつの幅に切る。
- 切り口にフォークの背を当てて押して、跡をつける。
- 鍋にたっぷりの湯を入れて火にかけて沸騰させる。
- ニョッキをあみじゃくしを使って鍋に入れ、軽く混ぜる。浮いてきたら、さらに1分ほど待ってから、ザルにあげる。
- フライパンを熱してバターを溶かす。
- 玉ねぎとベーコンを中火でいためる。
- 玉ねぎがしなっとしてきたら、とろみ用の薄力粉(小1)を入れて、粉っぽくなくなるまで炒める。
- 牛乳を入れて混ぜ、ひと煮立ちしたら、ニョッキ、粉チーズと塩を入れ混ぜる。
- パセリと一緒に盛り付けると完成!
過去のクックルンまとめからの関連レシピです♪