今日のメニューは「きのこたっぷり混ぜご飯」([2019.9.18][2019.9.25]の再放送)
きのこ怪人の名前は「わちゃわちゃシメジーズ」
![]()
材料(4人分)
- 人参 1/4本
- しめじ 100g
- 舞茸 100g
- エリンギ 80g
- 油揚げ 1枚
- サラダ油 小2
- 鶏こま切れ肉 100g
- ☆だし汁 大4
- ☆酒 大1
- ☆砂糖 大1
- ☆みりん 大1
- ☆醤油 大2
- ご飯 2合分
きのこたっぷり混ぜご飯の作り方
- 人参は薄く切って型抜きをする
![]()
- 半端な部分はみじん切りにして耐熱容器に入れる
![]()
- ラップをしてレンジで1分温める
![]()
- 取り出したら、しばらくそのまま置いておく
![]()
- しめじと舞茸は、石づきを取って手でバラバラにする。
![]()
- エリンギは食べやすい大きさに切る
![]()
- これできのこの準備はok
![]()
- 油揚げはみじん切りにする
![]()
- (油揚げとは、薄く切った豆腐を油で揚げたものです)
![]()
- (厚く切った豆腐を油で揚げたものを、厚揚げといいます)
![]()
- フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を炒める
![]()
- 肉の色が変わったら、人参、きのこ、油揚げを入れ、☆の調味料を入れて煮詰めていく。
![]()
- 汁気が少なくなったら、器に取り出す
![]()
- 温かいご飯に混ぜると、、、
![]()
- 出来上がり〜
![]()
過去のクックルンレシピまとめで人気の「混ぜご飯」
↓炊飯器にお任せ〜。
さつまいもと塩昆布の混ぜご飯
![]()
↓混ぜご飯の具材を混ぜるだけ〜。今回の作り方と似ています。
温めたご飯に混ぜるだけ☆筍ごはん
![]()
↓本格的な栗ご飯に挑戦!!
栗ご飯の作り方☆生栗のむき方とコツ
![]()
![]()